入れ歯を検討している
使い心地が悪い

DENTURE

大切なご家族に
ぴったり合う快適な入れ歯をお作りします

当院は1本の歯をとても大切に考えており、できる限り残す治療を心がけていますが、やむを得ず歯を抜かなければならなくなった。事故や怪我などで歯を失ったときには、いくつかの治療をご提案します。
その中でも、一番最初に検討するのが入れ歯です。元の歯の噛む機能や見た目を回復するという意味では、インプラントやブリッジに劣るところはありますが、後からでも別の治療を選択できる可能性が高いということが大きなメリットと言えます。

入れ歯製作では定評のある技工所と提携しているため、使い心地の良い入れ歯をお作りします。
現在お使いの入れ歯に不満のある方でも、調整や修理することで見違えるように良くなる場合もありますので、入れ歯に悩みがある方、入れ歯を検討されている方は、是非当院までお気軽にご相談ください。

失った歯と同じように噛め、見た目にも違和感がなく、外れる心配がないインプラント治療については以下をご確認ください。

現在お使いの入れ歯が合わない方

入れ歯が外れてしまう。痛い。使い心地が悪い。そのようなお悩みがあれば一度ご相談ください。調整や簡単な修理でも見違えるほどに使い心地が良くなる場合もあります。

当院の痛みが少ない
においが付きにくい入れ歯について

健康に生きていくために歯はとても重要です。歯を1本でも失うと発音がしにくくなったり、食べ物を噛みにくくなったり、その影響は多岐に渡ります。
歯を失ったら治療の選択をしなければなりませんが、その一つに「入れ歯」があります。
入れ歯とは、失った歯を補う着脱式の装置のことをいいます。
入れ歯には「総入れ歯」と「部分入れ歯」の2種類があります。全ての歯を失った場合は総入れ歯、一部の歯を失った場合は部分入れ歯を作製します。また入れ歯は1本からでも作製可能です。
入れ歯には保険適用のものと、フィット感を重視した保険適用外のものがあり、バリエーションも多いので患者さまの症状や状態に合わせて作製することができます。
歯を失った際、入れ歯の他に「ブリッジ」や「インプラント」の選択肢もありますが、歯を削ることやインプラントに抵抗のある方は、まずは入れ歯を検討してみるのもいいと思います。入れ歯はブリッジやインプラントに比べると「噛む力」は劣りますが、合わなかった場合など後から他の選択肢に切り替えられる可能性が残るからです。
当院では1本の歯を大切に考え、それぞれの患者様に合った治療法をご提案させていただいております。

歯ぐきのようにやわらかい入れ歯

歯ぐきのように柔らかいシリコン加工

入れ歯の痛みや噛みにくさ、外れやすさにお悩みの方に向いている、従来の入れ歯とは異なる技術を用いた入れ歯です。
入れ歯に特別な柔らかい生体用シリコンを加えることで、装着感を向上させる技術です。このシリコンの柔軟性により、噛む際に入れ歯にかかる負担が軽減され、吸着力が強化されます。また、入れ歯の安定性が向上し、食事や会話がより快適に行えるようになります。

メリット

  • 歯ぐきへの優しさ: 柔らかいシリコンがクッションの役割を果たし、歯ぐきをやさしく守り ます。
  • 痛みの軽減: シリコンが入れ歯の歯ぐきに接する部分をカバーするため、圧力が和ら ぎ、噛む際の痛みを軽減します。
  • 優れた吸着力: シリコンの弾力が吸盤のような密閉性を生み出し、噛む時の顎の動 きにも対応する抜群の吸着力を発揮します。

作製の手順

1回目の来院、診査・診断・型取り
まず、お口の状況を把握させていただき、治療が必要な場合は治療のご提案、
必要がなければ歯茎のように柔らかい入れ歯の型取りを行います。

2回目の来院、噛み合わせの記録
噛み合わせが安定しない場合は、噛み合わせの記録をとります。安定している場合は次に
進みます。

3回目の来院
シリコン加工前の入れ歯の完成です。
約1週間の装着
型取り材料をのせたまま、約1週間その入れ歯を装着して普段通りに過ごしていただきま
す。日常の食事や会話を通じて、口の動きをしっかりと反映した歯茎の状態が取れるように
します。

4回目の来院、入れ歯のお預かり
歯茎のように柔らかいシリコン加工を施すために、一度入れ歯をお預かりします。

5回目の来院、歯茎のように柔らかい入れ歯の完成
加工が完了した入れ歯を装着し、歯茎や口の動きに合わせて微調整を行います。

痛みが少ない・においが付きにくい入れ歯

入れ歯にはさまざまな種類があります。その中でも「金属床」と呼ばれる入れ歯は、舌や上顎にあたる部分に金属を使用している入れ歯で保険適用外となります。
保険適用の入れ歯は、プラスチック製で強度を確保するためには「厚み」が必要となりますが、金属床は主要な部分が金属でできているため強度がある上に薄いので、違和感が少なく使用感が良い入れ歯です。
また、金属を使用していることで熱が伝わりやすく、食べ物を美味しく食べることができ
るのも嬉しいメリットです。

メリット

  • 違和感が少ない
  • 割れにくく丈夫で長持ちする
  • 温度が伝わりやすく食事を美味しく感じることができる
  • 汚れが付きにくい

デメリット

  • ・修理が難しい場合がある
  • プラスチックの入れ歯に比べて重みがある
  • 保険適用外のため費用がかかる

お手入れ方法

入れ歯もご自身の歯と同じように毎日お手入れをして、清潔に保つことが大切です。
お手入れを怠ってしまうと付着した細菌が繁殖して、口臭やその他の口腔内トラブルの原因になります。入れ歯を長持ちさせ、お口や全身の健康を守るためにも毎日しっかりとお手入れを
行ってください。

【毎食後のお手入れ】
◎洗面器などに水を張る
落として破損したり、排水口に流してしまわないようにお水を張った洗面器の上などでお手入れしましょう。

◎入れ歯専用ブラシで力を入れすぎないようにして水で洗う
バネの部分や人工歯の溝部分は汚れがたまりやすく落としにくいため、より丁寧に磨
きましょう。中性洗剤の使用もできます。

【就寝前のお手入れ】
◎入れ歯専用ブラシを使って水で洗う
◎入れ歯洗浄剤にひたしておく

入れ歯をお手入れするときの注意点

◉熱湯は使わない
入れ歯が変形する可能性があります。

◉硬いブラシや硬いスポンジは使わない
入れ歯が傷つくことがあります。

◉歯磨き粉は使わない
特に研磨剤が入っている歯磨き粉を使うと入れ歯に細かい傷がついてしまい、細菌やカビが繁殖しやすくなり不衛生な状態になります。

正しいお手入れ習慣を身につけて、入れ歯を清潔に保ちましょう。

入れ歯の維持支持把持について

安定した入れ歯を設計し、しっかりと噛めるようにするためには「維持」「支持」「把持」の3つの要因が不可欠です。

【維持】外れない

入れ歯が外れやすいと食事がしにくい、喋りにくいなどといったトラブルが起こりやすくQOL(生活の質)が低下してしまいます。支台歯となるご自身の歯に、『クラスプ』と呼ばれるバネをかけてしっかりと固定された入れ歯にします。

【支持】沈まない

入れ歯は歯ぐきの上にのせるので噛む力がかかると多少沈むという現象が起こります。入れ歯が沈むと歯ぐきに痛みや傷が生じる場合があります。
レストと呼ばれる小さな突起をつけることで、入れ歯の沈み込みを防ぐことができます。

【把持】揺れない

食事や会話の最中に入れ歯が動くと違和感を感じ、痛みが生じる原因にもなります。
入れ歯全体のバランス、クラスプなどを定期的に調整することで違和感のない入れ歯が保てます。

これら3つの要因がバランスよく働くことで入れ歯が安定し、しっかりと噛むことができます。それぞれの口腔内の状態に合わせた入れ歯を作製し、定期的に調整を行うことが重要です。

ご希望や用途に合わせた
オーダーメイドの入れ歯

※自由診療(保険適用外)

保険義歯・ノンクラスプデンチャー比較表

保険義歯ノンクラスプデンチャー
煮沸消毒できない煮沸消毒できる 何時間煮ても変形しない
重さ普通最も軽い樹脂アルティメットを使用
匂いがつく(レジンに染み込む)匂いがつかない(レジンに染み込まない)
弾性がない弾性がある(人肌に温まると柔らかさがでる)
金属が見える金属が見えにくい(使わない設計も可能)
強度がなく割れやすい最も強度があり割れにくい 長くもつ
適合が良くない(重合収縮がある)適合が良い(重合収縮がない、硬化するまで加圧する)
洗浄剤で変色することがある洗浄剤は何を使っても良い
ピンクの床全て透明の入れ歯 アームが透明

入れ歯治療の費用(自由診療)

※治療費には消費税が含まれています

入れ歯治療のリスク・副作用

  • 違和感が完全になくなるものではありません。※使用感には個人差があります
  • 使用状況により破損する場合があります

入れ歯製作の流れ

FLOW

入れ歯製作の基本的な流れをご紹介します。

検査

ぴったり合って正しく機能する入れ歯をお作りするために、お口の中全体を詳細に検査します。
お使いになっている入れ歯がある場合は、適合状態についてもチェックします。

治療

お口の中のトラブルが見つかった場合は、入れ歯の製作に入る前に治療します。トラブルが解消していない状態で入れ歯を作ってしまうと、すぐに入れ歯が合わなくなってしまうことがあるので、事前の治療はとても大切です。

印象採得(型採り)​

入れ歯の型採りは、歯型模型を作るときや被せ物を作るときなどの型採りとは違います。入れ歯は、日常のお口の動きの中で機能する必要があるので、この「動き」を型採りに反映させる必要があります。場合によっては数回の型採りを行うことになりますが、入れ歯製作においてはとても重要な工程なのでご理解ください。

設計・製作

少し大げさに感じるかもしれませんが、かみ合わせは身体全体のバランスを取るうえで非常に重要なことです。歯を失うということは、かみ合う歯がなくなるということなので、そのかみ合わせを一から作りだす設計という工程もとても重要です。

試適・調整

どれだけ精密に歯型を採って設計しても、型採りには誤差が生じます。この誤差を調整する作業が試適(実際にお口に装着してかみ合わせやお口の動きを試してみる)です。微妙な調整を繰り返すことで、使い心地の良い入れ歯ができます。

入れ歯の完成

完成した入れ歯を装着して、最終的な調整をして完成になります。
お作りした入れ歯を長くお使いいただくために、メインテナンスや定期検診のご案内をします。

当院は予防歯科治療に力を入れて取り組んでいます

インプラントや入れ歯、残っている歯を永く健康に保つために、定期検診を受けていただくことをお勧めします。詳しくは当院の予防歯科をご覧ください。

診療予約について

RESERVE

患者様をお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。

 
9:30-13:30
14:30-18:30

〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5丁目32-5  郡山ビル1F
東京メトロ東西線 葛西駅西出口より徒歩2分